「神宮寺ぶどうビネガー(デラウェア)」、いよいよ本日(2016年7月16日(土))発売です♪
みなさん!お待たせしました♪
「神宮寺ぶどうビネガー(デラウェア)」、いよいよ本日、直売所での販売を開始します♪
本年度収穫のデラウェアをつかったぴっかぴっかのビネガーです!!!
ちなみに今後の予定です。
・「神宮寺ぶどうシロップ(デラウェア)」→7月末~8月上旬発売予定
・「神宮寺ぶどうビネガー(ピオーネ)」→8月6日(土)発売予定
・「神宮寺ぶどうビネガー(シロップ)」→8月6日(土)発売予定
「神宮寺ぶどうシロップ(デラウェア/ピオーネ)」につきましては、みなさんからご要望の多かった「とろみ」をつけました。
ぜひご賞味いただき。感想をお聞かせくださいね♪
天の川・交野ヶ原日本遺産プロジェクトさんが、交野神宮寺のぶどうシロップと枚方凍氷の氷を使ったかき氷を試作販売してくれました♪
6月12日(日)枚方市川原町商店街で行われた五六呑道において、『天の川・交野ヶ原日本遺産プロジェクトさん』が、「交野神宮寺のぶどうシロップと枚方凍氷の氷を使ったかき氷」を試作販売してくださいました!
当日は空模様がいまひとつの中、多くのお客さまにぶどうカキ氷を提供いただけたようです。
天の川・交野ヶ原日本遺産プロジェクトさんの記事によりますと、みなさん、異口同音に一口いれた途端「これは美味しい!」と言ってくださったとのこと。
お客さまのうれしい感想は、何よりの励みになります。
「お客さまがお客さまを呼ぶ、交野ヶ原の新名物になるかも?!」 とのこと。
『田中ぶどう園』もそうなってもらえるように、おいしいぶどうの栽培、おいしいシロップの提供をしていきます。
7月2日(土)交野ヶ原フェスタでも、「交野神宮寺のぶどうシロップと枚方凍氷の氷を使ったかき氷」が販売されるとのこと。
ぜひ、7月2日(土)交野ヶ原フェスタ 岡東中央公園(AM10:00~PM16:30まで)に足を運んでみてくださいね♪(^O^)
「田中ぶどう園の想い」のページを追加しました♪
「田中ぶどう園の想い」のページを追加しました♪
→「田中ぶどう園の想い」のページはこちらから
ぜひ、ごらんください。
2016年6月18日(土)田中ぶどう園ぶどう直売所OPEN!
みなさん!お待たせしました!!!(^O^)
いよいよ2016年度の田中ぶどう園ぶどう直売所が、6月18日(土)からオープンします♪
今年もご贔屓、よろしくお願いします!
神宮寺ぶどうのビネガーとシロップにつきまして は、今のところ7月中旬あたりから、デラウェアのビネガーを皮切りに順次提供する予定です!
ピオーネのビネガーとシロップは8月上旬になる予定です。
ちなみに神宮寺ぶどうのビネガーとシロップを置いてるのは、当園だけです♪
神宮寺ぶどうビネガーとシロップもお楽しみに♪
「神宮寺ぶどうプロジェクト」があるセミナーで紹介されました♪
少し前になりますが、プロジェクトメンバーが所属している大阪府中小企業家同友会のオンリーワン研究会4月例会というセミナーに参加してきました。
その中で講師の毎日放送の大谷邦郎さんが、なんと「神宮寺ぶどうプロジェクト」を紹介してくださいました!!!\(◎o◎)/
思いがけないことだったので、びっくりするやらうれしいやら♪
大谷さん、本当にありがとうございました♪
今年も「神宮寺ぶどうプロジェクト」は前進します!
みなさん、今年もぜひ応援してくださいね!!!(*^_^*)
「北大阪 受発注・ビジネス大交流会」に出展しました♪
2016年1月30日(土)、枚方にある北大阪商工会議所で行われた「北大阪 受発注・ビジネス大交流会」に、田中ぶどう園も出展しました。
交野からも複数の企業さんや団体さんが出展。
交野市のゆるキャラ、「ほしのあまん」と「おりひめちゃん」も応援に♪
田中ぶどう園のブースでは、「神宮寺ぶどうビネガー」と「神宮寺ぶどうシロップ」を用意して、来客のみなさんに試飲していただきました。
気に入っていただけたお客さまは購入もしてくださり、うれしい限り♪
観光大使さんと「ほしのあまん」と「おりひめちゃん」、「神宮寺ぶどうビネガー」と「神宮寺ぶどうシロップ」を手にPRしてくれてます。
今年も新鮮なできたてのフレッシュな神宮寺ぶどうを使って、「神宮寺ぶどうビネガー」と「神宮寺ぶどうシロップ」をみなさんのもとへお届けします♪
田中ぶどう園では、夏に向けてぶどうの剪定などなど頑張っています。
これからも、田中ぶどう園を応援してくださいね♪
最後の写真は、田中ぶどう園の人々(わたしたちですが。。。)、はずかしいので顔を隠しちゃいました。(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ