今年最後のお仕事です。
- 剪定作業の際に伐木したぶどうの樹の焼却前の様子
みなさん、こんにちは!田中ぶどう園です。
12月31日大晦日です。
今日は、剪定作業の際に伐木したぶどうの樹を焼却しました。
一年の締め括りの日に、これまで頑張ってくれた古いぶどうの樹を、あたかも天に見送る様な感じです。
合掌。
- ぶどうの樹の焼却は、これまで頑張ってくれた古いぶどうの樹を、あたかも天に見送る様な感じがします。
今年も多くのお客様に感謝しながら、新年もまた沢山のお客様にお目に掛かれますことを祈念いたします。
来年は、戦争もなくなりworld wideな平和が訪れますように 。
皆様、良いお年をお迎えください
ぶどうの落葉焚
みなさん、こんにちは!田中ぶどう園です。
今年もあと10日となりました。
ぶどう園は、来月のハウス張りに向けての準備を進めています。
今日は、畑の落葉や散っている木切れなどを燃やしています。
ぶどうの落葉などには、ぶどうの病原菌などが宿っているのでそれらを処分するためです。
雨降る前に完了したい。
寒さの中!大粒ぶどうの剪定真っ最中です。
- 大粒ぶどうの剪定作業の真っ最中!
みなさん、こんにちは!田中ぶどう園です。
12月も半ばになり、寒波も到来してきました!
ぶどう園では、大粒ぶどうの剪定作業の真っ最中です。
大粒ぶどうは短梢剪定といって、来年の房が付く成枝になる芽を、基本的にひと枝にひとつ残したイチ芽剪定を行います。
写真のように主枝に短い枝が、左右交互に残るような作型になります。
来年も美味しい大粒ぶどうがなりますように
- 短梢剪定の様子
星田園地の特産市にお越しください。
- 田中ぶどう園のブース
みなさん、こんにちは!田中ぶどう園です。
12月3日と4日は、星田園地で「おりひめの里 特産市」が開催されており、地元の交野ブランドの商品が集合しています。
- 交野ブランドのブースがズラリ
今年は、キッチンカーも来ています。
- キッチンカー
12月4日は最後の紅葉、星のブランコ、そして交野ブランドを是非宜しく
大粒ぶどうの畑は黄葉真っ盛り!
- 黄葉(紅葉)真っ盛りの大粒ぶどうの畑!
みなさん、こんにちは!田中ぶどう園です。
11月も最終週、間もなく12月に入る今日この頃です。
大粒ぶどうの畑では、黄葉真っ盛りです!
山の紅葉ならぬぶどう畑の黄葉も素敵な感じ
この葉っぱがある程度落ちたら剪定にはいります。
剪定作業が始まりました!
- 剪定前
- 剪定後
みなさん、こんにちは!田中ぶどう園です。
剪定が始まりました。
来年の成枝をイメージしながら余分な枝を切り取っていきます。
切り取った枝は、チップ化する際に作業し易いように適量の束にして置いておきます。
傷んだ樹は伐木します。
伐木には、レシプロソーが便利!
- 切り取った枝を適量毎に並べる
- 伐木したぶどうの樹とレシプロソー